HOME★☆ 写真投稿掲示板 ☆★
各自で写真を投稿できます。
綺麗な山の風景、高山植物などの写真を載せて下さい。
★写真のサイズは1枚当たり0.5メガ以下でお願いします★
☆写真サイズの目安はJPEG形式の800×600ピクセルです☆
名前
題名

内容
画像
投稿パスワード (会員用パスワード)
修正キー (英数8文字以内)
 飯能新緑ツーデーマーチ ヒグチャン  2016年6月5日(日) 19:33
修正
 28日29日と合わせて40キロウォークでした。
28日の20キロが終わり、「明日は無理」と思いながら帰りました。翌日の朝になると「何とか今日もやってみよう」と気持ちを切り替え参加しました。
 四季では6人の参加でしたが、さすがリーダーは3回目の参加ということで私たちに合わせてゆっくり歩いてくれました。彼女は他の地区のスリーデーマーチにも参加したことがあるということですが、3日も続けて歩くとは「びっくりポン」です。

 今日で1週間も経ちましたが、私の足には血豆が出来ています。でもこのように歩けるようになったのは、数年前のマケルクンの《箱根マラソンコースを歩く》に参加させてもらったおかげです。

  山旅おばちゃん  2016年5月23日(月) 19:14
修正
個人山行で谷川岳に行きました。
強風で、予定通りのコースを歩けませんでしたが、たくさんの花に出会い、谷川岳にこれ程多くの花がある事にビックリしました。

強風は恐ろしい!

  山旅おばちゃん  2016年5月23日(月) 19:16 修正
今まで何回も谷川岳に登っていますが、この季節は初めてでした。

真夏には花が終わっていたのですね。認識不足でした。

  山旅おばちゃん  2016年5月23日(月) 19:19 修正
北アルプスでは、7月過ぎの花が谷川岳では5月に見られるのですね。

 石老山 ヒグチャン  2016年5月15日(日) 0:17
修正
 5月の連休中に石老山に登った。石老山の頂上から富士山がきれいに見えた。
 10人でワイワイガヤガヤと賑やかに歩いた。
話の中で一つ発見。
 参加者の中のKさんとMさんの誕生日がもうすぐということだったのだが、何と同じ日だとはびっくり。
 

 八王子城 ヒグチャン  2016年5月15日(日) 0:02
修正
 社会科サークルで八王子城に出かけた。久しぶりに御主殿あとを案内してもらった。前に行った時よりまたきれいになっていた。
 この写真は御主殿への入り口(虎口)であるが、城への階段は段差が大きく、歩きがいがあるというか疲れる。
 熱心に説明を聞いていた四季のスーさんは(だれかわかりますか)ここで質問をしていた。また、四季のAさんも熱心で先週は滝山城址にも行ったそうである。

 水仙が咲いた! 海老蔵さん  2016年3月29日(火) 20:06
修正
昨年、森本さんから頂いた水仙の球根。春になってやッと咲き始めました。

私は植物には全く疎いのですが いつもと違う水仙のようでビックリポンです。2種類の水仙のようですが花の名前がわかりません。どなたか教えてください。よろしく。
画像をクリックすると大きな画面になります。





 ベトナムのメコン川クルーズ ヒグチャン  2016年1月27日(水) 11:52
修正
 久しぶりの投稿です。
海老蔵さんの海鮮丼の写真、美味しそうですね。
 さて、こちらはベトナムの旅の報告です。
気温30度の中に3日いたら、日本の寒さが身にしみます。
 ベトナムの3日目のフリーの日に10キロ歩こうと思って
いましたが、2時間ぐらい歩いただけでもヘロヘロでした。
冷房のきいた場所を探して、ベトナム料理のレストランに入り、
思わずビールを飲みました。美味しかった。
 来年の外国はどこにしようかと思っているところです。

 おいしい海鮮丼 海老蔵さん  2016年1月9日(土) 20:51
修正
1/7の例会山行 下谷七福神めぐりで途中昼食の[さいとう鮮魚店]の大盛り海鮮丼の写真です。何と1050円! これに味噌汁などが添えられます。 女性では食べきれない大きさでした。でも わが女性軍はペロリと平らげました。山も強いけど胃も強いのですね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46  全 508件 [管理]
CGI-design