HOME★☆ 写真投稿掲示板 ☆★
各自で写真を投稿できます。
綺麗な山の風景、高山植物などの写真を載せて下さい。
★写真のサイズは1枚当たり0.5メガ以下でお願いします★
☆写真サイズの目安はJPEG形式の800×600ピクセルです☆
名前
題名

内容
画像
投稿パスワード (会員用パスワード)
修正キー (英数8文字以内)
 山はもう秋 佐藤  2011年9月7日(水) 20:16
修正
樋口さん達は東北へボランティア活動の準備 当方は恥ずかしながら台風一過をつき600kmのドライブをして4人で恵那山に行って来ました。今年の夏山は雨にたたられましたが最後を飾るように澄み切った青空で快適な山行でした。ススキの穂は大分大きくなり山はもう秋の匂いがしていました、途中のオオカメの木の実は赤く輝いておりおもわず見とれ写真を撮りました。再来週の早秋の高原山行が楽しみです。

 晴れて良かった! 山旅おばちゃん  2011年9月8日(木) 17:13 修正
夏山のフィナーレですか?
今年の夏山は本当に雨に祟られて、消化不良をおこしています。
私も夫も胸にモヤモヤが有って「なんかぁ〜」って言う様な具合です。

秋の山行は空気が澄んでいて気持ちが良いので、できるだけたくさん行きたいと思っています。

 箱根駅伝D行ってきました! レモンのささやき  2011年8月22日(月) 18:02
修正
8月21日(日)雨。夫と2人弥次喜多珍道中してきました。いつもながらの交通量の多さ、途中、道路わきまで登ってきていた可愛いたくさんの沢ガニに心癒され、駅伝選手が登山電車の通過で足ぶみをする踏切での体験が出来感激、無事、風祭〜芦ノ湖のゴール地点まで約6時間半にて完歩してきました。なぜ雨の日に決行?…宿を予約していたからです。温泉に入り、祝杯をあげ、私の中での「箱根駅伝を歩く」に区切りがつき雨でも満足の一日でした。
宿の方がずぶぬれの靴の中に新聞紙を詰め、少しでも靴を乾かしてくれたことの心づかいに嬉しい感謝でした。

 おめでとうございます。 まけるくん  2011年8月22日(月) 20:25 修正
最終区の芦ノ湖までは五区間の中 最大の難所を御夫婦で御手手つないで行けるなんて幸せです。完歩して満足し区切りも付き良かったですねー

 (・・・久々ですが、)お邪魔しました。 てつや。  2011年8月31日(水) 22:31 修正
 おひさまの陽子さん。
完歩おめでとうございます。
ー「あと、一区間だけなのに?」と、少々、心を痛めておりました。ー
その後、≪夫(オット)と二人三脚で達成された。≫と知り、ホット(Hot)しています。
 Hotな話題をもう一話。宮城へボランテアの件、残念ながら、いけませんが,こういうときに仲間の絆が発揮され、実現されますことに、感銘しています!! 

 銅沼(あかぬま)から磐梯山 山旅おばちゃん  2011年8月31日(水) 11:33
修正
今年も孫と一緒に山に登った。小学一年生から毎年出かけて現在四年生。

今回は天気に恵まれず、登るあるいは登った山が見えたのは、この磐梯山だけ。川上登山口から裏磐梯登山口まで約7時間の歩程だった。

磐梯山頂上から裏磐梯登山口の間に有る銅沼(あかぬま)。酸化鉄で赤茶色の沼に逆さ磐梯が映っていた。

 御岳沢ジャブジャブ まけるくん  2011年8月19日(金) 9:45
修正
3人の美女に囲まれて無事行って来ました。下界の厚さを暫し忘れるため
日の出山上養沢登山道入り口から御岳沢に入渓しジャブジャブ、ヒザより深い所や砂防ダムなどは巻いて安全優先し長尾平下あたりで登山靴に履き替え天狗岩に登り岩石園で長い昼食とおしゃべり、涼しすぎて一枚シャツを綾広の滝を経て御岳神社近くでレンゲショウマの観賞と撮影会、お名残り惜しいけど いざ日の出山へ山頂までと思ったけどエスケープルートで
車が待ってる上養沢へ、無事下山無事帰宅猛暑の下界へ逆戻り。
突然ですがここで何故かクイズ、美女二人なら両手に華、美女3人だと...

 最高の涼しさだったでしょうね ひぐちゃん  2011年8月19日(金) 11:34 修正
 昨日は、今年最高の暑さ。さぞや気持ちの良かったことでしょう。羨ましい。

 ≪突然ですがここで何故かクイズ≫に答えたくて。 てっちゃん。  2011年8月21日(日) 20:36 修正
 御挨拶が遅れまして、ごめんなさい。行水男です。

さて、≪美女二人なら両手に華、美女3人だと...≫ 鼻血(を出さないように!)でございましょう!!!

 戸隠神社 海老蔵さん  2011年8月20日(土) 21:14
修正
8/18 戸隠神社 
会報2011年冬号の表紙写真・戸隠神社奥社・杉並木の写真に魅せられて行って来ました。パワースポットで人気がある戸隠神社、若い女性でいっぱいでしたが、わき目もふらず参拝してきました。いいことがあるでしょうか?

 ウワー凄い人出がー まけるくん  2011年8月21日(日) 15:15 修正
噂には聞いてました。さすがパワースポット戸隠神社。しかも若い女性が一杯。海老蔵さんわき目も振らず参拝できましたねー。キット良い事が有るでしょう。パワースポットの所は玉砂利を一歩一歩踏みしめて静かに参拝したいですねー。いつかは行って観たい戸隠神社。

 夏の谷川岳を望む 佐藤  2011年8月20日(土) 19:32
修正
16日孫に従いSLで水上へ 予定では更にロープウエイ駅より谷川山麓のトレッキングでしたがが余りの暑さで中止。結局ロープウィで天神平へ。
眼前に広がる谷川はとても2000mにも満たない山ではなくアルプス級
素晴らしかったです。夏には珍しく晴れ遠くに巻機、近くに朝日、白毛門、武尊、至仏、皇海、赤城の山々が見えました。孫と一緒ですとそろそろ山を登るから望むの方に移行する歳のようです。

 レンゲショウマ の写真 海老蔵さん  2011年8月15日(月) 19:38
修正
8/15例会山行 御岳山行って来ました。
月曜日でも大勢の人がきていました。レンゲショウマの群生はまだ40%程度でした。約30分の散策でしたが参加者の皆さん傑作写真撮れましたか? 自信のある方ない方 どしどしとこのHPに写真を掲載してください。待っています。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46  全 508件 [管理]
CGI-design