HOME★☆ 写真投稿掲示板 ☆★
各自で写真を投稿できます。
綺麗な山の風景、高山植物などの写真を載せて下さい。
★写真のサイズは1枚当たり0.5メガ以下でお願いします★
☆写真サイズの目安はJPEG形式の800×600ピクセルです☆
名前
題名

内容
画像
投稿パスワード (会員用パスワード)
修正キー (英数8文字以内)
 ごつんごつんの鍾乳洞 ヒグちゃん  2013年4月15日(月) 17:17
修正
 昨日は関東ふれあいの道・東京編に私は初めて参加した。鍾乳洞と滝のコース、前に三原さんがリーダーをしたところと同じだそうだ。全行程をゆっくり歩き帰りには鍾乳洞をも見る余裕もあり、「1回は見た方が良いけど、2回目は勧めない」と見たことのある方に勧められ数人が見学した。見学者たちは出てきて「1回目も勧めてほしくなかった」「今日のコースで一番大変だった」と、嘆くことしきり。「腰を曲げて地面だけを見て、10分ぐらい歩き続け。ヘルメットをかぶっていたのに、頭がごつんごつんとぶつかり・・」と盛んに ぼやいていた。お疲れ様。

 お疲れ様でした まけるくん  2013年4月16日(火) 20:27 修正
人間誰しも穴が有ると見たがり中が見えないと入りたがる。不思議な
習性が有る様ですね?ヘルメットかぶってないと危険ですね。
お疲れの後は4/21歩いて東京湾一周で身も心も癒しましょう?

 河口湖の桜 まけるくん  2013年4月13日(土) 19:07
修正
近所の桜も散り、河口湖の桜へ。予想の通り満開天気にも恵まれ
大満足して本栖湖富士芝桜へ。期待はしてなかったが1〜2分咲きで
がっかり(*^_^*)。見頃は20日過ぎか?

 春の甲斐駒 海老蔵さん  2013年4月11日(木) 20:36
修正
小淵沢で散策をしてきました。
小淵沢の今朝はうっすらとした雪化粧、気温1℃ 寒かった!

残雪の甲斐駒と桜の花のコントラストは見事でした。






 さすが海老蔵さんうまいねー まけるくん  2013年4月12日(金) 6:19 修正
巾着田も良いけど北斗市も良いねー

 春の甲斐駒 パートU 海老蔵さん  2013年4月11日(木) 20:51
修正
甲斐駒と満開の桜並木です。


 満開 海老蔵さん  2013年4月8日(月) 16:06
修正
4/1都立滝山公園。
二の丸付近は桜が満開、昼食後は桜を愛でながらの野点。優雅な一時を過ごしました。HC四季もなかなか風流なことをしてくれますね。
写真は 二の丸広場から福生方面です。

 小江戸佐原散策 ヒグちゃん  2013年4月7日(日) 15:20
修正
 3月の最終日に例会山行「小江戸佐原散策」を霧雨の中実施。八王子・豊田・立川・三鷹の4カ所から青春18切符で総勢16人乗車。
 佐原町の散策は参加者の希望で酒屋見学となったが、伊能忠敬のお店も酒屋さんだったと知る。酒屋見学と言えば試飲となるが、おちょこぐらいの大きさのカップで、甘酒・どぶろく・清酒・ワインと・・・昼食前に飲んだので、ほろ酔い加減の散策となる。 うちに帰ったら頭ががんがん、翌日も治らず、二日酔いだったのだろうか?

 ここは何処? まけるくん  2013年4月4日(木) 20:17
修正
久し振りのお天気に誘われ埼玉県の方へ行って来ました。
彼岸の頃は○○が咲いて全国的に有名ですがこの時期は余り知られてないのでハイカーも観光客も少なくのんびり撮影ができました。日和田山からは全景が見渡せ素晴らしい所です。正解者には今大人気の大手旅行会社が9,000円で募集している 歩いて東京湾一周を3,000円で行ける
チケットを差し上げます。正解で先着2名様まで。
但しすでに申し込み済みの方は正解でも上げられません。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46  全 508件 [管理]
CGI-design