HOME★☆ 写真投稿掲示板 ☆★
各自で写真を投稿できます。
綺麗な山の風景、高山植物などの写真を載せて下さい。
★写真のサイズは1枚当たり0.5メガ以下でお願いします★
☆写真サイズの目安はJPEG形式の800×600ピクセルです☆
名前
題名

内容
画像
投稿パスワード (会員用パスワード)
修正キー (英数8文字以内)
 今朝の富士山 マケルクン  2012年1月24日(火) 9:56
修正
わが町からの富士山です。

  菅沼  2012年1月8日(日) 21:08
修正
今年の朝夕の冷え込みはかなり強いようです。
下りのズミ沢のツララは見ごたえがありました。
下りは午後になってかなり気温が上がっていましたが
すばらしかったです。
今年は良い山行にしたいと思っています。
本年もよろしくお願いします。

  ひぐちゃん  2012年1月10日(火) 17:24 修正
不思議な写真ですね。何が写っているのでしょうか?沢の中なのでしょうか?寒さが伝わってきます。ところで、しばらくぶりの山行で疲れませんでしたか。でも、一緒に行ってくれる娘さんがいて羨ましい。

  菅沼  2012年1月8日(日) 21:02
修正
松が明けて
3ヶ月ぶりの山行です。滝子山へ娘と二人で行ってきました。
寂惝尾根から山頂を目指し、結構きつく感じました。
体力が落ちてるのが良くわかりました。
天気もよく風もなし山行日和でした
富士はもとより南アルプス、八ヶ岳絶景に感動です。

 足の裏 海老蔵さん  2012年1月7日(土) 14:38
修正
毎年恒例の七福神めぐり、今年は調布でした。大正寺の境内には涅槃像があり、よく観察すると右手を枕にして体を支え、頭は北向き、顔は西向き、これが後に、一般の俗人が亡くなった時に《北枕》と言われる由縁のようです。
足の裏を見てください。何やら不思議な宇宙観を示す文様が描かれています。足の裏は心臓と同じ機能があるとか?良くさすってきました。

 初出勤 マケルクン  2012年1月5日(木) 17:40
修正
四季の皆さんあけましてオメデトウ御座います。今年の冬は寒いので冬眠するつもりでしたが生来の仕事人間。山が呼んでるので今日は初出勤。
上養沢バス停を降りたら初雪でした。幸い登山道には積雪も無く山頂も全くなく残念。正月は箱根駅伝を二日間もテレビ観戦で体がなまって居て
悪戦苦闘の末10回も休憩してようやく日の出山 山頂へ。お決まりのラーメンを食べて梅の里公園に無事下山した。今年も張り切って頑張ろう

 高尾山 森本幸  2012年1月2日(月) 17:53
修正
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いいたします
樋口さんに教えてもらい始めて投稿します

 もりもりさんの投稿 ひぐちゃん  2012年1月3日(火) 17:39 修正
高尾山のお正月ですね。こんな場面が見られるのですね。もりもりさんまた投稿お願いします。

 蔦の細道 トクさん  2011年12月29日(木) 12:40
修正
歩いているところは蔦の細道(*1)を藤枝市側から静岡市側にある道の駅「宇津ノ谷峠」に向かう、この道の峠の直前です。(CLさんのみ顔がうっすら見えます。)
「蔦の細道」という呼び名は「伊勢物語」の「宇津の山 にいたりて、わがゆくすえの道は、いと暗う細きに、蔦楓(つたかえで)は茂りて、物心細う・・」に由来 するそうです。(この部他者HPから引用)
登坂中の皆さんがいる具体的なロケーションは、もう1枚の案内図(*2)の蔦の細道の途中にある在原業平(*3)の歌碑と表示している付近です。
(*1)つたのほそみち:今や単なる山道、平安時代からある由緒ある古道、(*2)CLの樋口さんから写真提示は1枚/人の条件がついていますが、位置関係がわかるようにあえてこれもUPします。混み合ってきたら削除します。(*3)ありひらのなりひら:平安時代の貴族、伊勢物語の主人公らしい。とてもイケメン(佐藤さん談)だったとか。

 ふ〜ん ひぐちゃん  2012年1月3日(火) 17:36 修正
一週間ぶりに開いたらいろんな方からの投稿が・・・蔦の道古い時からの道なのですね。ふ〜んと感心しながら読みました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46  全 511件 [管理]
CGI-design