HOME★☆ 写真投稿掲示板 ☆★
各自で写真を投稿できます。
綺麗な山の風景、高山植物などの写真を載せて下さい。
★写真のサイズは1枚当たり0.5メガ以下でお願いします★
☆写真サイズの目安はJPEG形式の800×600ピクセルです☆
名前
題名

内容
画像
投稿パスワード (会員用パスワード)
修正キー (英数8文字以内)
 親知らず 佐藤嘉宏  2013年6月1日(土) 22:19
修正
能登に行きました。金沢〜小金井間(470KM)だけでもトンネルが57個、長さ4.5KM程笹子級が5つほどあり正に日本の高速はトンネルだらけの感でありました。なかでも白馬岳から至る栂海新道の日本海に落ちるところは昔親知らずと言われた難所。岩山が海にそのまま落ちているようなところで道路も作れず荒波が寄せるところを波の合間を歩かなければならなかったようです。明治15年大した機械もなかったのでしょうが日本の勃興期ダイナマイトとツルハシで急峻な岩盤に道路を造ったことがかいてあり写真が出ていました。ハーネスを付けロープで確保しなければ動けないようなところによく道路を造ったとひたすら昔の日本人に脱帽でした。岩場の黒い点は登山者ではなく作業員です。

  佐藤嘉宏  2013年6月1日(土) 22:21 修正
写真の下側が昔親しらずと言われた海べりです。

 滝子山イワカガミ トクさん  2013年5月29日(水) 11:32
修正
今月23日(木)に四季で寂ショウ尾根経由滝子山(CL手塚さん)に登りました。この尾根は急峻な岩道が続きます。だから岩山登りにはもってこいの練習コースではないかと思いました。
山頂にあと30分くらいの尾根に、今を盛りにイワカガミが群生していました。この花も我が人生で初めての出会いです!ここで昼食。
沢山写したものの中から、一番良く撮れたと思われるものを投稿します。
先ほどの朴の木花投稿時「投稿パスワードエラー」の表示が2回でたので、これは!と思ったけど、3回目で成功しました。操作法のミスではありませんでした。良かった!

 東京湾12回 ヒグちゃん  2013年5月27日(月) 14:59
修正
 今回の東京湾ハイキングは潮干狩りの人たちと出会った。昨年の東京湾神奈川の時も潮干狩りも賑わっていたが、千葉の中の島公園の潮干狩りも盛大だった。5月のこの時期でも出来るのだと潮干狩りをしたことのない私は一緒に行った仲間に尋ねると「この時期は温かくて水に入るのには良いが、アサリを新鮮に持って帰るのが難しい。」とのこと。来年は潮干狩りに連れて行ってくれる人はいないかな。帰りのアクアラインに入るまでの混んでいたこと。1時間近くたっぷり眠れた。行きも混んでいたが、帰りはさらに倍近くバスに乗っていた。さて次回は東京湾めぐりも最終回。

 五日市の歴史散歩 ヒグちゃん  2013年5月21日(火) 13:05
修正
 18日(土)社会科サークルの歴史散歩に四季の仲間が6人参加してくれた。五日市は東京都の中で今や辺鄙な所にある田舎町であるが、昔は渋谷より都会だったようだ。八王子もそうだが、『市(いち)が開かれる町というのは、人が集まる中心都市である』と言うことがよく分かった。
 明治の初め、自由民権運動があちこちの町で盛んであった。五日市の若者は「自分たちで憲法を作ろう」と集まり話し合っていた。昭和になって、この写真の土蔵の中に、明治に話し合った憲法の案などの書類が見つかった。今や五日市のさらに奥まった場所深沢にこの土蔵はある。前にあじさいなどを見に行った所の近くである。

 五日市の十字架 海老蔵さん  2013年5月22日(水) 20:47 修正
自由民権運動を思想的、学問的、そして金銭的に援助した当時五日市一の大富豪のお墓です。秋川を見下ろす一角にあります。何とブロンズ製の十字架はフランスから取り寄せたものだそうです。大富豪はやることが違いますね〜!
当時の五日市は渋谷より都会だったなんてビックリです。

  大感激 中山道茂井田宿 佐藤嘉宏  2013年5月17日(金) 8:40
修正
この4日間中山道東信濃路軽井沢〜下諏訪75Km強を歩いてきました。
途中中山道69次ではありませんが望月宿と芦田宿の間の間の宿”茂井田宿”の美しさには驚きました。街が黒瓦と漆喰で統一され店一軒も見当たりませんでした。間宿ですので中山道と関係する遺物はなにもありませんが正直日本街道100選以上の美しさでした。近くに行く機会がありましたら
是非寄ってみてください。特に望月側からがいいです。添付写真は海老野さんのように上手くないので美しさが伝わりませんがとにかく日本一の
街並ではーーーー(映画 藤沢修平のたそがれ清兵衞のロケにも使われたとか) 

 訂正 佐藤嘉宏  2013年5月18日(土) 22:37 修正
すいません、茂井田ではなく茂田井です。

 シャクナゲは 菅沼  2013年5月6日(月) 20:10
修正
5/4日単独で乾徳山〜西沢渓谷縦走、昨年台風で中止になったコースをと思いでかけました。3日の夜徳和の民宿はく、同宿の人の話では西沢渓谷のシャクナゲはまだ、全く咲いてないとのこと。
それで、乾徳山〜笠盛〜黒金山までにして牛首から青笹に下山、笠盛・黒金のルートはは凍った残雪が多くてアイゼンなしで難儀しました。
とにかく花らしい花は何にもなし。残念!!

写真は笠盛から黒金へのルートです。

 凍っている道大変ですね ヒグちゃん  2013年5月9日(木) 20:15 修正
 残雪が凍っているとはビックリ。気をつけないと、怖いですね。
 5月上旬はシャクナゲは全く咲いていないのですね。そういえば去年、甲武信岳への道のシャクナゲを見たのは6月上旬でしたね。そのシャクナゲを見たときに、登りの疲れが吹っ飛んだのを思い出します。今年はどこで見られるでしょうか。
 

 きつかった! 海老蔵さん  2013年5月3日(金) 20:31
修正
5/3例会山行 二子山〜武川岳(1052m)はきつかったです!何しろこの5ヶ月間山らしい山に登っていなかったのですから。
誰かさんに言われました…あら海老蔵さんひさしぶり、こんな高い山に来てだいじょうぶ? 今何歳になの? 何とか歩けてようですね…馬鹿にされたようですが、僕はもうくたびれかけてギブアップ寸前でしたが頑張りました!

今日は今年初めての山らしい山歩きでした。(写真は目の前の武甲山)

 疲れ倍増 ヒグちゃん  2013年5月5日(日) 18:06 修正
 久しぶりだと疲れますよね。写真はこの山に参加してもらったもの。芦ヶ久保駅に到着すると、埼玉県の消防士さんたちがキャンペーンをしていた。「今年の山の事故は、昨年の2倍になってしまいました。皆さんは気をつけて行ってください。」と言って、写真のような物をくれた。品物はレスキューシート・携帯懐中電灯・笛などであった。単純な私はそれだけで「今日は来た甲斐があった。」と喜んだ。帰りのホームでみんなでもらった物を見せ合いながら盛り上がった。その時海老蔵さんとテツ兄さんは運悪くもらえなかったようだ。そんなことが疲れを倍増させたのかも。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46  全 511件 [管理]
CGI-design